外岩スクール / 日向神・道端エリア

外岩スクール / 日向神・道端エリア

外岩スクール / 日向神・道端エリア

 
K氏、ルート外岩デビュー。ルネッサンス10bに奮闘。

 

奮闘するM姉。

 

善秋君のおかげですII 5.10c。期待を込めて愛のムチ中。

 

野イチゴ収穫。

 

今週末は珍しく登れない予定だったが、急遽登れる事となったので、竜岩のスクール会員向け外岩に参戦。この日は二人参加で、一人は外のルートは初めてだとか。私が岩場に着いた頃には、一通りセンセイからのレクチャーが終わったところだった。本日はいくちゃんセンセイも見学で参加。他にも山の会で賑わう道端エリア。

私はビレイをしたり、サポートしたり、教えたりしながらいつもよりのんびり登る。大好きなクライミングを教える事も楽しく、また外岩経験が浅い方達が切磋琢磨で楽しみながら成長していってくれたらなお嬉しいなと思う、今日この頃。まだベテランクライマーに比べればクライミング年数もペーペーなヒヨッ子ですが、ボチボチ教える立場にもなりつつあるのだなぁと改めて実感したり。教える立場になる事で、人の危険予測と安全管理もしっかり見る事となり、改めて自分の危険予測等々も意識が高まる。

しかし私もまだまだ教わる事も多々。今日もまた改めてカラビナの掛け方に関してセンセイに質問。何故それがダメなのか、しっかりと理由と実演でいつも教えてもらえるので有り難い。

– – – – – – – – – – 

まずはアップで「ルネッサンス 10b」を。途中からスタンスの乏しいドキドキのスラブとなる。落ちるかと思ったけどFLできた。

その後は、私はまだ触った事のなかった「手前の壁」へ。センセイが恒例のOSトライルートをこしらえて下さった。今日もまたコツコツとOSトライ経験値を積み重ねるべし。
ルート取り付きの地面には赤い実がいっぱい実っていた。センセイが野イチゴとヘビイチゴの違いもレクチャーして下さったので、野イチゴを収穫してパクパク食べながら「メトドス 10d」をOSトライ。なかなか登りごたえのある隠れた名ルートか?見学で参加のいくちゃんセンセイも見守ってくれる中、オブザベしてジワジワ登ってOS成功☆

他にも「木の香水の香 5.10b 」「善秋君のおかげですII 5.10c 」も登って、この日はノーフォール、ノーテンションだった日。

– – – – – – – – – – 

期待の新星K氏。この日が外ルートデビュー。クライミング歴もまだ浅いが、ジムボルで集中して登り込んでいるだけあって動きはなかなか完成度高し。
でもビビらなくてよいところで異様にビビるので笑わせてもらったが、期待を込めて、ムーヴがバラせるまで下ろさないという愛のムチ。だって、それだけ登れててバラせないはずない!ってわけで、最終的にはバラした本人も登れなかったのを不思議がってた(笑)さて、この1年での伸び率に期待でーす。