ドラゴンロックフェスタ 2016
今年も竜岩自然の家主催の「ドラゴンロックフェスタ」は無事に終了。野外ゲームやら、工作コーナーやら、パン販売やら様々なイベントが同時開催。スポーツクライミングは…
地球の記憶の記録
今年も竜岩自然の家主催の「ドラゴンロックフェスタ」は無事に終了。野外ゲームやら、工作コーナーやら、パン販売やら様々なイベントが同時開催。スポーツクライミングは…
ドラゴンロックフェスタの準備 シューズのサイズ、より取り見取り。 スリングを新品にお取替え。 竜岩で毎年4月に開催される施設イベント「ドラゴンロックフ…
今年もまもなく始まる竜岩スクールに向け、ボルダー壁のホールド替え。スクールはここ数年は満員御礼らしく定員オーバー。ルートクライミングを教えてくれる、他にはない…
外でも十分登れるお天気なのは重々承知で、「やっぱりに外に行こうかな・・」と揺れ動く気持ちを抑えて敢えての竜岩篭り2days。近々、やりたいと思っていた事。結果…
雨のち晴れ。竜岩トレ(写真は過去のもの)。外で登れなくもないお天気だったのだけれども、最近は便数を連発できない12台を触る事が多くて登る本数不足気味。なのであ…
偶然、奇跡!!ジムにて。上から下まで丸かぶりの記念写真。更にはロックソックスまでもがお揃いだっそうで。
この日はクライミングスクールのサポーターが足りないって事で、助っ人サポーターとして久々にスクールへ。いつも外で登ってばかりなのでこんな時こそお役に立てれば!と…
実は、約3週間ぶりだった人口壁。ZIPへ。そしてお久しぶりにソリューションを履いてみた。最近は外で柔らかめシューズばかりだったので少し硬さは感じたが、ヒールが…
今週は、4月にオープンしたクライミングジムで始めて登った。初めての場所&課題&ホールド&雰囲気にワクワク。 ボルダーでは、変態課題に変態達で盛り上がる。ルート…
クライミングジムに通い始めて約8ヶ月ほどになりました。(7月はまるっとお休みしたけど。。。)6月にアクシオン福岡の「施設利用者認定検定会」に参加して合格。検定…