お初の竜頭泉ボルダー

お初の竜頭泉ボルダー

デッド オア アライブ 初段

 

ダーク 初段。私はトコロテン(2級)を。

 

デストロイヤー 3級。登れてよかった〜。

 

ダーク 初段。出だしがなかなか。

 

無名1級。みんなでストイックに離陸あたりを順ぐり順ぐり。

 

初めての竜頭泉ボルダー。竜頭泉は以前ルートで一度来たきり。噂ではかぶりが多くて難しいと聞いてはいるがどんなもんか、ワクドキの初エリア。しかし、春の黄砂等のせいか、最近コンタクトが痛くて調子悪く、今日も同じく良い具合ではない事が気がかりだが…泣

まずは、ワンピース(初段)がある岩の近くでアップ。5か6級(?)ぐらいの課題を登り、お次はその横の無名の3級をトライ。無闇やたらに落ちられない所なので、慎重に慎重に確かめながら登ってGET。お次はみんながワンピース(初段)をやり始めたのでちょこっと触らせてもらうが、うーーーん…な感じで今日は潔く諦める。一緒に行ったSさんはこれがお目当てだったのか、本日数撃でワンピースGET!おめでとうございます!

エリア初めてで何にも分からない私は、みんなが「デッド オア アライブ(初段)」がある場所に移動するというのでついていく。初段に初対面。やっぱりかぶり…。触ってみた感じではホールドは悪くなさそうなんだけど、出だしのヒールがうまく決まらず、離陸もままならず…。ここでは本日一緒にいったNさんがこの初段をGET!おめでとうございます!それに引き続き、本日初お触りのまっきーも最初は手こずっているようだったが、短時間でGET!おめでとう!

お次は「トコロテン(2級)」のある場所へ移動。何故かさっき初段を落としたまっきーは、前に来た時からこの課題におハマリしているらしい。よほど相性が悪いのか本日も結構なハマリっぷり。私は最後の遠いリップ取りまでは結構あっさり組み立ったが、リップ取りが遠くて手こずる。これはまっきーより先にこの課題を落とすチャンス!と思ったが、粘りに粘ったまっきーがお先にGET。

トライし続けてるとヨレてきて安定感なくなってきたので、私は「デストロイヤー(3級)」に移動。見た感じ登りやすそうに見えるのだが、触ってみると全然違う。まっきーも今回初トライでお先にGET。その後、私は一人で岩と向き合い、ムーヴ組み立て、2連チャンでやってくる足ブラに耐え、デストロイヤーGET。うれしい。

ラストは、みんなが近くでやっていた、離陸が問題の無名1級にちょこっと参加。みんなでひたすら離陸できるかできないかのところを地味に順ぐり順ぐり…ある意味ストイック(笑)私もなんとか保持って離陸はできたものの、次の一手が全く出ませ〜ん。動けませ〜ん。これ、登れる日がくるんだろうか…って課題で締め。

– – – – – – – – – –

・無名 3級 RP
・ワンピース 初段 ×
・デッド オア アライブ 初段 ×
・トコロテン 2級 ×
・デストロイヤー 3級 RP
・無名 1級 ×