キャンプ

春めいてきた日の坊がつるキャンプ day1

春めいてきた日々。日中は暖かめ。今年は初の九重山かな。定期的に静かな静かなお山の中で過ごしたくなるので行ってきた。サクッとお気軽に坊がつるキャンプ。春めいてき…

キャンプ

焚き火ピザの海キャンプ 後編

居残りキャンプ。みんなが帰ると寂しい感はあるのだが、でもそれを感じるのはほんのはじめの少しだけで、思う存分集中して自然と循環できる心地よさが戻ってくる。いつも…

キャンプ

焚き火ピザの海キャンプ 前篇

やっぱりいいよねー、海キャンプ。大きな広い海に心身洗われます、側で寝食過ごすだけで。寒いかなと思ってお座敷スタイルで篭れる大型テントとストーブも持参。しかしス…

登山・トレッキング

紅葉の坊がつるキャンプ 前編

紅葉ピークよりも少し遅れて坊がつる。道中、道の駅で食料を買い込み、昼過ぎから入山。半袖で歩く。日向ではそれでいいくらいの気持ち良い気候。すがもり峠経由で行きた…

キャンプ

海風最高に気持ちイイキャンプ

とにかく海風の具合が最高にちょうど良すぎな二泊三日の天草キャンプ。気候と風の温度と強さが絶妙に心地よく身体を浄化してくれる感覚は素晴らしすぎた。終始るんるん。…

クライミング

奥壁 #002

数週間ぶり。今年2回目の奥壁。本日も重役出勤。社長って呼ばれる。社長気分になってみる。 アップでつくつくほうし。リードで登れてよかった。本当に良かった。 から…

クライミング

スコーミッシュからの三倉岳

月末まで滞在していたスコーミッシュメンバーも無事に帰宅し、再び三倉に集合。各地でスズメバチの巣ができたとか、被害にあったとか多い時期。三倉も今年は蜂の巣の発見…

登山・トレッキング

秋を感じた九重山朝駆け

「 九重山 」 牧ノ戸峠 - 久住山 - 稲星山 - 星生山 - 牧ノ戸峠 肩も痛いし、膝の古傷の痛みも再発しているし。痛いところあちこち。こんな時は、だいた…